そうです、私がスギヤマです。

農的暮らしを追っかけてます。農業日誌やら、地域イベントやらを紹介、たまに自己啓発しだします。

「ネギの苗を畑に直置きする。」

 

こんにちは、スギヤマです。

今日も作業メモを。

 

f:id:naokinoki777:20190401072418j:plain

 

今日は、「ネギの苗を畑に直置きする」

ということをやってみました。

 

センパイ農家の丸山さんからの

アドバイスなのですが、やってみました。

 

 

 

ぼくらはまだまだ「育苗」がへたくそで、

なかなか上手に育苗ができません。

 

f:id:naokinoki777:20190401073422j:plain

「苗半作。」

 

今回も一本ネギを育ててみているのですが、

・まずあまり発芽が良くない

f:id:naokinoki777:20190401072646j:plain

まばらな発芽。

そして

・黄色くなってくる。

f:id:naokinoki777:20190401072749j:plain

枯れてきてますね

・発芽不良に関しては、おそらく覆土が少なく、

 乾燥させてしまったことが原因だと思っています。

 

今回は、

・苗が黄色くなってくる

のお話です。

 

これは割とぼくらの育苗時のひとつのパターンだったりするのですが、

発芽までスムーズにいっても、

後半に苗が枯れてきます。

 

おそらく肥切れや根詰まり、暑熱ストレス

あたりが考えられるのですが、

どうしもここをクリアできません。

 

初期成長があまり良好でない

育苗期間が長くなる

肥切れ、根詰まり起きてくる

 

というパターンが多いです。

かといって、生育を窒素に頼ると、

軟弱苗にもなってしまうので、

あまり栄養でぼいたくもありません。

 

 

、ということで

今回は「えいや!」で、

畑に直接置いてしまいました。

 

畑に上手に根張りされれば、

先ほどの、「肥切れ」と「根詰まり」が解決されます。

 

問題は、「水やりちょっとめんどくさい」ということと、

「強風」「ちゃんと活着するだろうか」というところですね。

 

うまくいってくれることを願います。

 

とりあえずしばらくは慎重に観察してみようと思います。

 

 

*今日の畑のようす

 

f:id:naokinoki777:20190401073747j:plain

ジャガイモの芽が少しずつ出てきました。

今シーズンはまさかの「シャドークイーンのみ」の作付け。

f:id:naokinoki777:20190401073925j:plain

出展:「従者ヨシコの」料理、食べものブログ https://food-cooking.jyuusya-yoshiko.com/shadokui/

こんな紫色のジャガイモですね。

去年、評判も良かったので勝負に出ております。

 

「差別化」という魔物にすっかり惑わされております。

迷走中のスギヤマです。

 

さてさてどうなりますことやら。

楽しみです。

 

では!スギヤマでした。

 

 

◎とるたべる

http://toru-taberu.hatenablog.com/